限界突破WiFiの通信速度の速度制限ってどんな感じなの?

もし限界突破WiFiをこれから契約しようと思っているなら、まず本記事を読んでからにしてください。
限界突破WiFiは5つの限界突破を売りにしており、そのひとつに「通信容量」について書かれています。
これは確かに他のプロバイダーにはない魅力ですが、本当に大丈夫でしょうか…?
- 本記事では、下記について説明していきます。
- 限界突破WiFiの通信速度
- 限界突破WiFiの速度制限
- 限界突破WiFiの通信速度に関する口コミ
最後までお読みいただき「それでも限界突破WiFiが良い!」という場合のひとだけ契約をするようにしてください。
限界突破WiFiの通信速度

限界突破WiFiの通信速度はLTEと同じ「下り150Mbps」「上り50Mbps」です。
スマホの通信速度と同じなので、スマホをお使いであればわかると思います。
スマホの通信って快適ですよね?
ですので、スマホで快適にできていることは理論上限界突破WiFiも快適に使うことができます。
もうひとつ限界突破WiFiを快適にしている理由があります。
それは、ドコモ・au・ソフトバンクの3回線を利用している点が挙げられます。

3キャリアを利用しているって最近よく目にするけど何がメリットなの?
これは自分のいる場所で一番感度の高いキャリアの電波を受信する点がメリットであり、常に通信品質の良い電波を受信できることを言っています。
ただし常に電波を探しているという点がデメリットにもなり、WiFiルーターに負担がかかり、WiFiルーターとスマホやパソコンとの間の通信が途切れやすい点も挙げられます…。
快適に使う点はなるべく移動時には使わずカフェなど一定の場所でとどまることでWiFiルーターの負荷を軽減させることが可能です。
限界突破WiFiの速度制限

限界突破WiFiには〇〇ギガ使ったら月末まで通信制限!という制限はありませんが、1日で5GB、10GB以上使うと段階的な通信制限はあります。
限界突破WiFiでは、契約者全員に快適に使ってほしいという思いの基本に段階的な通信制限を設けています。
- 詳しい制限は下記の通り
- 5GB以上の通信を行うと下り4Mbps、上り1Mbpsの通信制限
- 10GB以上の通信を行うと128Kbpsの通信制限
ですが、夜の0時を超えると通信制限は解除されますので、1日10GBたっぷり使える計算になります。
30日(1か月)で計算すると300GBの通信を行うことができる計算になります。
4Mbps、128Kbpsの通信速度ってどんな感じ?
WiMAXでは3日で10GBという通信制限があり制限を受けると1Mbpsという速度に制限されます。また、スマホでは月の通信容量(一般的に7GB)を超えると128Kbpsという通信制限が発生します。

って、言われてもピンときませんよね。
大々的に高速通信150Mbpsと書かれている状況から実は通信制限があって通信制限を食らうと4Mbpsだ128Kbpsに下がります!って言われると、使い物にならないんじゃ…って思う人が大多数です。
では、4Mbpsや128Kbpsがどれぐらいのものか…。
4Mbpsはまだ使い物になりますが、128Kbps(0.128Mbps)は使い物になりません。
下記の記事はWiMAXの測定値ですが、通信速度の数値として見ると十分参考になる値です。
WiMAXの電波って悪いの?Broad WiMAXのW06を使って通信速度を測定
上記の記事内にて、「室内利用」「通信制限なし」「2.4Ghzの電波を使用」「4×4 MIMO」というアンテナを用いた際の通信速度の平均値が6Mbpsという結果になっています。
これは鉄筋コンクリート造りのマンションという条件ですが、結構通信速度は少なく感じます。
通信制限が4Mbpsとした場合、4Mbpsを最大値として受信するので、鉄筋コンクリート造りのマンションという条件に合致すると実質的には1Mbps出れば良いかな?というのが率直な意見です。
しかしモバイルWiFiはWiMAXと違いキャリアの回線を使うため通信品質は良いですが、やはりWiMAXの通信方式には劣ります。
WiMAXは通信制限受けた際は1Mbpsという通信速度になりますが、WiMAXルーター自体の性能が高く通信品質が高いためテレワークや動画、大規模戦闘を伴わないオンラインゲーム程度であればなんなく使えることが分かっています。
\ 手厚いサポートが人気の秘密 /
限界突破WiFiの通信速度の口コミ(評判)

限界突破WiFiの口コミをいくつかピックアップしました。結論から行くと、遅いという声が多く聞こえました。
- 口コミを見て感じたこと…
- WiMAXからは乗り換えるべきではない
- 掴む電波が必ずしも高品質な電波ではない
- 遅い…
モバイルWiFiは感覚としては「スマホを使ってテザリングしている」のとほとんど変わりません。
モバイルWiFiは3キャリアを使うため通信品質は一見よさそうに見えますが、格安SIMと同じように回線を間借りしているイメージです。

コロナウィルスの影響で契約数が爆発的に増え常に回線が道路の渋滞のようにノロノロになっている=通信が遅いということになっていると考えられますね。
通信容量が多い限界突破WiFiだが、速度制限以前に遅い…(まとめ)

通信容量・通信制限が緩いことが非常に魅力的な限界突破WiFiですが、現状当調査隊の調査結果からあまりお勧めできるものではないことがわかりました。
今回月額料金については触れていませんが、限界突破WiFiの月額料金はWiMAXとあまり変わらないという事実もあります。
もし限界突破WiFiの通信容量や通信制限に魅力を感じていた場合、まずは冷静になってみてください。
WiMAXでは14日間無料でWiMAXを試せる「Try WiMAX」というサービスがあります。
通常契約と一切変わらない操作ができますので、まずはWiMAXを試してみてください。
何も考えずに限界突破WiFiを契約してしまった場合、下記のように後悔する可能性が非常に高いからです。
- やっぱり遅いか…
- 契約やめとけばよかった…
- やっぱりWiMAXだったかな~…

後悔するまえに、ぜひTry WiMAXを試してみることをお勧めします。
Try WiMAXではあなたが想像していた使い方が想像だけでなく実際に試せるので、よりあなたの思い描いている未来が現実のものにすることができますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
\ 手厚いサポートが人気の秘密 /