
モバイルWiFiでおすすめの「縛りなしWiFi」が気になっているんだけど、縛りなしプランと縛っちゃうプランってどっちがお得なの?少しでも安く使えれば…。
縛りなしWiFiは解約更新月に縛られない「縛りなしプラン」と解約更新月に縛られる「縛っちゃうプラン」のふたつのプランがあります。
結論を言ってしまうと、縛りなしWiFiでは「3年未満では縛りなしプラン、3年以上では縛っちゃうプランがお得」と言うことになります。
本記事では「縛りなしWiFi」の料金プランの観点で各プランの賢い選び方をご紹介します。
\ 契約年数に縛られないWiFi、降臨 /
縛りなしWiFiって?何が縛りなしなの?

「縛りなしWiFi」とは、今契約に関する問い合わせが殺到しているモバイルWiFiプロバイダーです。

この縛りなしWiFiの「縛りなし」とは、契約年数に対する縛りがないという意味を指します。
通信速度の観点から見ると縛りはあるのですが、いつでも解約が出来るプロバイダー(縛りがないWiFiプロバイダー)ということで、今人気急上昇中のプロバイダーです。
料金プランってどんなものがあるの?
(公式サイトにあるとおりですが、)縛りなしWiFiのプランをまとめました。
縛りなしWiFiのプランにはユニークな方法でプランが作られています。
プラン名はそのままズバリ「縛りなしプラン」と「縛っちゃうプラン」の2種類!
各プランには容量に応じたプランが用意されており、価格体系は非常にわかりやすくなっています。
プランの明確さはユーザーにとってわかりやすくなければなりません。

各プランを表にしました。
縛りなしプラン
20GBプラン | 50GBプラン | 通常プラン | WiMAXプラン | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 3,000円 | 3,250円 | 3,300円 | 4,300円 |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | いつでも解約OK | いつでも解約OK | いつでも解約OK | いつでも解約OK |
通信容量 | 20GB/月 | 50GB/月 | 2GB/日 | 10GB/3日 |
対象ユーザー | 少しだけ使う | 日の制限なく使う | スタンダート | WiMAXを使う |
縛っちゃうプラン
20GBプラン | 50GBプラン | 通常プラン | WiMAXプラン | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 2,600円 | 2,750円 | 2,800円 | 3,600円 |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | 3年契約 | 3年契約 | 3年契約 | 3年契約 |
契約解除料 | 更新月0円 | 更新月0円 | 更新月0円 | 更新月0円 |
通信容量 | 20GB/月 | 50GB/月 | 2GB/日 | 10GB/3日 |
対象ユーザー | 少しだけ使う | 日の制限なく使う | スタンダート | WiMAXを使う |
ふたつのプランを見比べてみると月額料金は圧倒的に縛っちゃうプランが安いです。
月額料金は安くなる代わりに3年契約という縛りが発生します。
36ヶ月目に解約する場合のみ、契約解除料は0円です。
それ以外の月では解除料はいくらになるか…!
- 12か月未満:30,000円
- 12ヶ月~35ヶ月:25,000円
- 37ヶ月~:9,500円
では、どちらがお得なのかを計算してみたので、契約の際のご参考にしてみてください。
縛りなしプラン VS 縛っちゃうプラン どっちがお得?
人気のプランである「通常プラン」を10か月目で解約した場合、35ヶ月目で解約した場合、40ヶ月で解約した場合、契約更新月(36ヶ月目)で解約の4パターンを比較してどちらがお得になるのか、丸裸にしてみましょう。
- 事務手数料3,000円はすべての条件に当てはまるのでここでは省略しています。
縛りなしプラン

月額料金合計 | 契約解除料金 | 支払った合計金額 | |
---|---|---|---|
10か月目で解約 | 33,000円 | 0円 | 33,000円 |
35ヶ月目で解約 | 115,500円 | 0円 | 115,000円 |
40ヶ月目で解約 | 132,000円 | 0円 | 132,000円 |
解約更新月で解約 | 118,800円 | 0円 | 118,800円 |
縛っちゃうプラン

月額料金合計 | 契約解除料金 | 支払った合計金額 | |
---|---|---|---|
10か月目で解約 | 28,000円 | 30,000円 | 58,000円 |
35ヶ月目で解約 | 98,000円 | 25,000円 | 123,000円 |
40ヶ月目で解約 | 112,000円 | 9,500円 | 121,500円 |
解約更新月で解約 | 100,800円 | 0円 | 100,800円 |
- 縛りなしプランと縛っちゃうプランの支払い総額を比較(72ヶ月目は参考)

3年は使わないかも…と思った場合、縛らないプランが縛っちゃうプランよりもお得になることがわかりました。3年以上使う!という場合、縛っちゃうプランが縛らないプランよりもお得になることが分かりました。
結論:縛りなしWiFiの契約プランは3年間以上使う方使わないかを軸に考えればOK
表・グラフからわかるように、3年使わない場合は縛りなしプラン(青色)が縛っちゃうプラン(赤色)よりもお得に使うことが可能です。そして、3年以上使う場合は縛っちゃうプラン(赤色)が縛りなしプラン(青色)よりもお得に使うことが可能です。

\ 契約年数に縛られないWiFi、降臨 /
縛りなしWiFiの月額料金の支払い方法

縛りなしWiFiの月額料金の支払い方法はどちらがお得なのかをまとめました。
縛りなしWiFiは「クレジットカード」と「口座振替」の2種類が利用でき、得かどうかと言う観点でみるとクレジットカードがお得となります。
プロバイダーへの月額料金の支払いはクレジットカード以外受付ない!というプロバイダーは少なくないので、クレジットカード払いが利用できない人にとって非常にうれしい支払い方法です。
口座振替の場合、クレジットカードを持っていない人やクレジットカードでの支払いはしたくないという人には嬉しい支払い方法ですが、口座振替の初期費用として10,000円がかかる点には、ご注意ください。
クレジットカードと違い、口座振替の方がお金の管理がしやすいという人もいますし、支払い方法が選べるという点はすごくありがたいです。
\ 契約年数に縛られないWiFi、降臨 /
縛りなしWiFiのメリット・デメリット

縛りなしWiFiメリット・デメリットをまとめましたので、プランを選びと共にご参考にしてください。特にデメリットは公式サイトに記述はあるものの目立たない場所に記載がありそれ自体がデメリットだったりします…。
デメリット
縛らないWiFiは重要度の高いデメリットが5つあります。ですが、きちんとデメリットを把握しておけば「損や失敗」をせず人一倍得をする使い方ができます。
- プランごとで通信制限が変わってくる
- 通常プランは1日2GBを超える通信をすると速度制限がある(おそらく128Kbps)
- 20GB・50GBは超えてしまうとその月は通信が停止する
- WiMAXプランは10GB/3日の速度制限がある(1Mbpsまで落ちる)
1日2GBはLINEやSNSインターネットサーフィンをメインにする人がおすすめです。テレワークやZoomやオンラインゲームの利用も考えている場合は「WiMAX」がベストチョイスです。
- WiMAXプランではハイスピードプラスエリアモードが使えない
万一変えてしまった場合、1,005円(税抜)の費用が請求されますので、十分注意してください。
- 使いたい端末を指定することができない
レンタルという観点なのかすべてのプランにおいて端末が指定できないのでご注意ください。また、クレードルについては取扱いがない点も併せてご注意ください。
- 解約が問い合わせフォームでしかできない
解約は問い合わせフォームからしか行うことができません。
大事なことなので、少し説明すると、解約はすべてメールでのやり取りになります。
問い合わせフォームから解約申請をするとプロバイダー側から契約時に登録したメールアドレスへ送られています。
ここでよくあるトラブルなのが、「縛りなしWiFiから返事がこない!」というもの…。
解約申請したのに「返事が来ない!」「詐欺だ!」と騒ぐ前にあなたがお使いの迷惑メールフォルダを良くチェックしておいてください。
フリーメール(Gmailなど)では、自動的に迷惑メールフォルダへ振り分けられることが多々あります。
特に契約・解約関連のメールはこういった傾向が強いです。
解約したいと思ったら、すぐにその意思をプロバイダー側へ伝えて迷惑メールフォルダを含め返信が来るまでこまめにチェックしておきましょう!

- 初期契約解除制度が使えない
初期契約解除制度とは「クーリングオフ」のような制度であり、いかなる場合においても8日以内であれば契約を解除することが出来る制度です。
しかし、縛りなしプランでは初期契約解除制度が使えないのでご注意ください。
最低契約期間1ヶ月を利用することで契約解除料なしで解約は可能です。
縛っちゃうプランは8日以内の解約が可能です。

メリット
- 使えるプランが豊富でしかもわかりやすい
他社WiFiだとわかりにくい契約プランも縛りなしWiFiであれば「契約に縛られるか・縛られないか」のプランが選べそこからあなたのペースに合った月額容量を選ぶだけで契約が簡単に行える点は、初心者をはじめ誰でも簡単にプランを決めることができ、誰よりもお得な使い方ができます。
- 確実に3年は使うという場合は、縛っちゃうプランで驚異の安さでネットが使える
縛っちゃうプランは3年間は使ってくれますよね?という確約のもと、月額料金を破格の安さで提供してくれるので、非常に安くお得に使えるプロバイダーです。LINEやSNSをメインに使う場合、通常プランで十分なので毎月2,600円で使えてしまいます。
ちなみに、YouTubeをはじめたした動画の視聴も考えている場合は、「WiMAXプラン」が安心です。
20GB、50GBプランは仮に1日で使いきってしまうと翌月までインターネットが使えないので良く考えてから契約をしましょう。
通常プランは1日で2GBの制限がありますが、1か月30日と考えると60GBのインターネット通信が可能です。
50GBプランは使いきってしまうと翌月まで通信が止まってしまいますが、通常プランは60GB使っても通信が止まることはないので非常にお得です。
- 縛りなしプランは1ヶ月で解約可能
急に必要になった・出張で1ヶ月ネットが必要になった…。など、あなたの「急な理由」でインターネットが必要になった場合、気軽に契約して使うことが可能です。もちろん縛りなしプランなので、契約解除料は0円です。
\ 契約に縛られないWiFi、降臨 /
縛りなしWiFiのプランは使う月数で決めれば問題なし!(まとめ)

縛りなしWiFiでは契約解除料0円の「縛りなしプラン」と、3年契約の「縛っちゃうプラン」の2つがあります。
各プランを計算してみた結果、3年未満の利用であれば「縛らないプランがお得」になり、3年以上の利用であれば「縛っちゃうプランがお得」であることがわかりました。
自分が使う期間に合わせてプランを選択することで安く便利に使うことが可能です。
機器はレンタルという形式をとっているため、あなたが使いたい機器を選べない点、解約方法がメールのみという点は少々気になりました。
解約は迷惑メールフォルダを含め、こまめにチェックしておくことをおすすめします。
こまめにメールをチェックすることで、メールの見逃しを防ぐことができ解約時期を逃して無駄な料金を払うというデメリットを回避することができます。
1ヶ月だけWiFiが必要になったという場合は「縛りなしプラン」が威力を発揮します。
他プロバイダーではどうしても3年契約という縛りに縛られるため、「ちょっとの期間だけ使いたい」という使い方ができませんが、縛りなしWiFiではちょっとだけ使いたいというあなたのニーズを90%以上満たすことが可能です。
期間を短く使いたい人にも長く使いたい人、どちらもに非常にお得な「縛りなしWiFi」。

最後までお読みいただきありがとうございました。
\ 契約年数に縛られないWiFi、降臨 /